SSブログ

Willie Bobo Hell Of An Act To Follow/BOBO [CD]


HELL OF AN ACT TO FOLLOW / BOB

HELL OF AN ACT TO FOLLOW / BOB

  • アーティスト: WILLIE BOBO
  • 出版社/メーカー: PNM
  • 発売日: 2010/09/30
  • メディア: CD


ウィリー・ボボは1934年、ニューヨークのスパニッシュ・ハーレム生まれで、14歳からボンゴを始め、モンゴ・サンタマリアにパーカッションを学び、19歳から4年間、ティンパレスの名手「ティト・プエンテ」のグループに在籍、その後もセッション・ミュージシャンとして活動し、60年代に自らのグループを結成、1964年には初リーダー作「Bobo’s Beat」をリリースします。ラテン・ジャズといえる初期のアルバムに比べると79年にリリースした、このアルバム「BOBO」は別人かと思われるフュージョン・サウンドであり、ジャズ・ミュージシャンが当時のフュージョン・ブームの影響をもっとも受けたと感じるアルバムでした。1曲目となる「Palos」は一時期アース・ウィンド・アンド・ファイアーにも在籍していたカッティングの名手のギタリスト、ローランド・バウティスタのカッコイイカッティングから始まります、曲もローランド・バウティスタの作曲です。AOR的な要素もある曲でウィリー・ボボのバンドのメンバーでギタリストのアベル・ザラーテの作曲の「Latin Lady」も素晴らしく、さらに名アレンジャーでキーボード奏者デイブ・グルーシンの曲「Reason For Livin'」に歌詞を付けて歌ったダンサブルなナンバー、そして「Father and Son」はジノ・ヴァネリのカヴァーでボボのヴォーカルと彼の息子エリックの語りがフィーチャーされていいます、その選曲のセンスもバラエティーに富んでいて、ラテン、ジャズ、フュージョン、R&Bnoスピリットがミックスされた躍動的なアルバムでした。残念ながらこの後ボボは癌を発病してしまい83年に死去、この「BOBO」が彼の生前にリリースした最後のリーダー作となってしまいました。カップリングのもう1枚の78年のアルバム「Hell Of An Act To Follow」から、1曲目となる「Always There」もラテン・フュージョン・サウンドです。

「Palos」

「Latin Lady」

「Reason For Livin'」

「Father and Son」

「Always There」

nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。